CoinPark(コインパーク)は第2のFCOINという事で話題となっている取引所。
このFCOINの成功を期に、
似たようなスキームの取引所がたくさん出てきています。
そのような内容かというと、
単純に取引所の収益をコイン保持者に還元するというもの。
その還元率が80%というような高配当となるため、
非常に人気が出て、FCOINは2018年4月に開設されたばかりの
新興取引所ですが、あのBINANCEやHuobiなどの大手取引所を
抜いて取引高1位となっています。
今回紹介するCoinPark(コインパーク)は、
FCOINを真似た取引所の中でも信頼できる内容があるので、
おそらく今後伸びてくるであろうと予想されます。
CoinParkの特徴
CPトークン保有で取引所収益の100%を配当
CoinParkが発行する取引所トークン『CP』を保有することで、
取引所収益(取引手数料)の100%を保有割合に応じて配当されます。
100%配当は最初の2週間だけとなり。その後は90%となります。
CPトークンの分配割合
マイニング (60%)
CPファンド (22%)
CPチーム (12%)
VC (6%)
CPトークンの総発行枚数の60%はマイニング(取引)で獲得します。
取引量に応じてCPトークンが配布されることになり、
CPトークンを保有することで取引所収益が配当されます。
これがFCOINと同じスキームとなり、
FCOIN同様に上昇が期待される理由です。
CoinParkに出資しているVCについて
CoinParkに出資しているVCはFCOINにも出資しています。
FCOIN同様に期待していることがわかりますね。
注目のポイントとしては取引高TOP10に入るくらいの取引所である
biboxとも提携している点です。
FCOINの後に、たくさんのFCOINを真似た取引所が出てきていますが、
正直あまり安心できる所ばかりではありません。
しかしbiboxとの提携となれば、
それなりにユーザーも安心できるでしょうし
ここが信頼できるポイントでもあります。
CoinParkの登録方法
CoinPark登録フォームはこちら
CoinPark登録フォーム
①フォームに必要事項を入力する。
②メールが届くので承認する
これで登録は完了となります。
※取引所ですから2段階認証などの設定は実施してください。
AccountInvitation の中に2段階認証の設定などがあります。
CoinParkの将来性
第2のFCOINとも言われており、
今現在非常に注目を集めている取引所ですので、
スタート直後はユーザーが多く賑わうと思います。
しかしある一定の価格まで上昇し、
利益確定するユーザーが出たあとは、
取引所の使い勝手や取扱通貨などが決め手となると思います。
この手の配当型トークンは、
たくさん出てきているので、
その内真新しさは無くなります。
そうなる前に、いかにユーザーを確保して置けるかがポイント。
スタート直後の値動きで狙って、
その後はうまく引く事も選択としては考えておくべき。
ボラが大きくなる事が想定されるので、
高値掴みにならないように注意が必要です。
仮想通貨投資(トレード・ICO・マイニング全てにおいて)
は価格の変動が激しく元本割れのリスクがあります。
また想定外のリスクも起こりえますので
投資はあくまで余剰資金かつ自己責任で。
仮想通貨HOT情報ナビでは
LINE@コミュニティを運用しております。
ご不明点・ご質問などコメントお待ちしております!
LINE@登録で下記の特典をお付けしています。
・LINE@会員専用サイトに無料招待
・投資金30万円を稼ぐ方法を提供
・LINE@でしか流さないマル秘ICO案件