NAMCOIN(ナムコイン)が7月27日上場決定しました。
・上場先:香港の取引所『Bit-Z』
・シンガポールの取引所『BitWow』
の2箇所になります。
『Bit-Z』は取引高ランキングで現在18位
Wobitが上場した際に、
日本では有名になった取引所でもあります。
取引高も多く流動性があって、
売買しやすい取引所ですね。
『BitWow』は新興の取引所
通貨ペアがBTC/ETH TRX/ETHの2種類しかないので、
取引高も少なく、流動性がBIT-Zと比べてしまうと全くない。
日本語対応はしていますが、変換される部分が中途半端。
NAMCOINホルダーだとしても、
BIT-Zに登録しておけば特に登録しなくても問題ない取引所ですね。
今回はBIT-Zの1拓でいいと思います。
BIT-Zはこちら https://www.bit-z.com/
NAMCOINのバーンについて
上場と同時に発表されたのがバーン。
27日の上場前までに余分なNAMのバーンを行います。
ということです。
NAMCOINの総発行枚数は1200億枚。
セールのハードキャップが200億。
余ったNAMをバーンするとのことなので
かなりの枚数をバーンすることになります。
これが価格にどのように反映されるかですが、
上場前の段階でバーンしたとしても、
売り圧を抑える効果としては弱いかと。
結局、一定数の人は利確で売りますから、
上手く立ち回らないと塩漬けになる可能性がありますね。
2018.7.26追記
NAMの公式から発表がありました。
1000億枚のバーンを実施するようです。
上で予想した通りの枚数です。
個人的には上場後にバーンの情報を出して欲しかった感があります。
明日7/27(金)に上場となりますが、
どのような動きとなるか。
ここ最近は暗号通貨市場に活気が出てきており、
時価総額も増えてきています。
市場全体の価格が上昇トレンドへ転換をし始めたタイミングでの上場。
ある意味で注目ですね。
NAMPAYとは
NAMPAYについての動画も公開されていますね。
このNAMPAYはこれからのサービスですが、
どこまで普及してくるのか。
NAMを保有していることで
NAMQがもらえるとのことですが、
このNAMQがどのように使えるのか。
今月末に発表があるとのことなので、
内容に期待したいと思います。
仮想通貨投資(トレード・ICO・マイニング全てにおいて)
は価格の変動が激しく元本割れのリスクがあります。
また想定外のリスクも起こりえますので
投資はあくまで余剰資金かつ自己責任で。
仮想通貨HOT情報ナビでは
LINE@コミュニティを運用しております。
ご不明点・ご質問などコメントお待ちしております!
LINE@登録で下記の特典をお付けしています。
・LINE@会員専用サイトに無料招待
・投資金30万円を稼ぐ方法を提供
・LINE@でしか流さないマル秘ICO案件